« 英語俳句 その3 | トップページ | 朝から土砂降りの日 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/6513/30384422
この記事へのトラックバック一覧です: 文庫本:
« 英語俳句 その3 | トップページ | 朝から土砂降りの日 »
« 英語俳句 その3 | トップページ | 朝から土砂降りの日 »
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/6513/30384422
この記事へのトラックバック一覧です: 文庫本:
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
西原さんの御本が見えますね。
今、時の人なんでしょう?
水曜日午後7時からあってる「いまどき母さん」が彼女の作品みたいです。
このごろこれを欠かさず見てます。前は水曜は英語の日で、見れなかったもんね。
さざえさんよりぐっと現代的で、クレヨンしんちゃんより安心してみる事ができる。おすすめだよ。
投稿: ぼん | 2009年7月 3日 (金) 21時41分
西原理恵子のまんがは、むすめがくれました。
そしていうことには、
こんぐらいつよくならなきゃ!!
投稿: かささぎ | 2009年7月 4日 (土) 15時47分
この前ラーメン屋さんで、久しぶりにBIGコミックを読みました。おもしろかったよ。
前みたいに早く読めなくなってるのはわたしだけ?こんなところにも老いを感じてます。
投稿: ぼん | 2009年7月 4日 (土) 21時45分
おい。老いをおもえば。それは救いです。
投稿: かささぎ | 2009年7月 4日 (土) 23時27分